ブランディングデザインのインプットにおすすめのWebメディア・サービス9選!
デザイナーにとって、インプットが大切なのはもちろんですが、何をインプットするかも同じくらい重要です。質の高いインプットは、デザイナーの視座を高め、アウトプットのクオリティを向上させます。
そこで今回の記事では、ブランディングデザインのインプットにおすすめのWebメディア・サービスを9点厳選して紹介します。
良質なブランディング事例だけを大量に、効率的に見たい方は必見です!
- 01ブランディングデザインのインプットにおすすめのサイトを知りたい
- 03デザインのインスピレーションが得られるサイトを知りたい
- 02良質なブランディング事例だけを大量に見たい
Webメディア・ブログのおすすめ5選
Visual Journal
イタリアのアートディレクターであるアレッサンドロさんが運営するデザインブログです。世界中の優れたブランディング事例やグラフィックデザインを見ることができます。
シンプル・ミニマル・モダンな作品が多く、このジャンルが好きな方にはどハマリすると思います。
The Brand Identity
https://the-brandidentity.com/
世界トップクラスのデザイナー・スタジオからの信頼が厚く、グラフィックデザインで最も影響力の高いサイトの一つです。ハイクオリティなブランドアイデンティティに関する事例やデザイナーへのインタビュー記事など、質の高いインプットに欠かせないサイトです。
約65万人のフォロワーがいるインスタグラムも注目で、良質なデザインを毎日浴びるようにインプットしたい方にオススメです。
abdz
ブランディング、エディトリアルデザイン、タイポグラフィ、UI/UXなどのデザイン事例を発信するキュレーションメディアです。
数千を超えるデザイン事例があり、更新頻度も高いのでインプットに最適です。PhotoshopやIllustratorのチュートリアルも充実しています。
Identity Designed
イギリスのグラフィックデザイナーのデイビッドさんが運営するサイトです。世界中の何百ものデザインプロジェクトが掲載されています。
更新頻度は少ないですが、過去の記事を遡ってチェックしたくなる良質なデザインで溢れています。
Creative Boom
イギリスのデザイン系Webメディアです。グラフィックデザインやイラストレーション、写真、映画など、デザイナーのインスピレーションを刺激する良質なデザインプロジェクトやニュースを発信しています。
デザイナーとしての成長に役立つアドバイス記事も多いので、定期的に見るとモチベーションが上がります。
デザイン系Webサービスのおすすめ4選
Behance
Adobeが運営する世界最大級のデザインプラットフォームです。一流のデザイナー・スタジオが作品を共有しているので、インスピレーションはもちろんモチベーションも上がります。
「ブランディング」「アートディレクション」などのカテゴリーや、気になる国を指定してインプットするのがオススメです。
notefolio
韓国最大のデザインプラットフォームです。韓国デザイナーの作品が見れる数少ないサイトです。定期的に「ブランディング」カテゴリーをチェックするのがオススメです。
運営企業のSTUNNINGはクラウドソーシングサイト「LOUD」を運営しており、こちらの当選作品を見るのも面白いです。
ZCOOL(站酷)
中国で人気のデザインプラットフォームです。登録ユーザー数は約1,700万人で、中国版Behanceのようなサービスです。中国のデザインに興味がある方は絶対に知っておきたいサイトです。
「ブランディング」はもちろん、「UI」も充実しているので、デジタルデザインに興味がある方にもオススメです。
古田路9号
こちらも中国のデザインプラットフォームです。前述のZCOOLに似たようなサービスですが、よりブランディングに重きを置いています。オリジナルの作品に加えて、海外のデザインもキュレーションされているので、さまざまな視点からトレンドやアイデアを吸収できます。
ブランドアイデンティティに絞ってインプットしたい場合は、「VIS」のカテゴリーがオススメです。
まとめ|質の高いインプットを毎日習慣化する。
今回の記事では、ブランディングデザインのインプットにおすすめのサイトを「Webメディア・ブログ」「Webサービス」に分けて紹介しました。
インプットは空いた時間に行うのではなく、毎日決まった時間に習慣化することをオススメします。私も今回紹介したサイトで、毎日25分間のインプットを1年間続けてきましたが、これがシンプルに一番成長したと思っています。世界トップクラスのデザインに触れることで、求めるレベルが高くなったからだと思います。
質の高いインプットを毎日習慣化する。皆さんも是非試してみてください!