デザイナーなら知っておきたい!韓国の超一流デザイン会社15選!

K-POPに韓国ドラマ、ファッション、フードまで、韓国カルチャーが世界的に人気を集めています。
私もそうですが、デザイナーならつい「このデザインはどこが作っているのだろう」と気になってしまいますよね。
そこで今回は、いま注目しておきたい韓国のデザインスタジオをピックアップ。国内外で評価の高いスタジオばかりなので、見るだけで刺激を受けること間違いなしです!
- 01韓国トップレベルのデザイン会社を知りたい
- 02良質なデザイン・ブランディング事例を見たい
- 03インスピレーション&モチベーションアップ
Plus X(プラス・エックス)

Plus Xは、ブランディングを強みとするデザインスタジオです。特に、ブランド体験(BX)の開発を重視し、自分達の作品を「eXperience(体験)」と表現するほど、その価値を徹底的に追求しています。世界三大デザイン賞とされる「iF DESIGN AWARD(iFデザイン賞)」、「Red Dot Design Award(レッド・ドット・デザイン賞)」、「International Design Excellence Awards(IDEA賞)」で数多くの受賞歴を誇る、韓国代表するデザインスタジオです。
- WEBSITE:
-
FOUNDED:
2010年
-
LOCATIONS:
ソウル
- SOCIAL MEDIA:
HuskyFox(ハスキー・フォックス)

HuskyFoxは、ブランドデザインを専門とするコンサルティング会社で、特にK-POPグループのブランド開発で高い評価を得ています。ガールズグループ・LE SSERAFIMのブランドアイデンティティの開発、世界的人気ボーイズグループ・BTSのアルバム「Love Yourself」のパッケージデザインを手がけたことで知られています。「Love Yourself」は、グラミー賞の最優秀レコーディング・パッケージ賞にもノミネートされています。
- WEBSITE:
-
FOUNDED:
2015年
-
LOCATIONS:
ソウル
- SOCIAL MEDIA:
DFY(ディー・エフ・ワイ)

DFYは、デジタル領域に強みを持つクリエイティブエージェンシーです。韓国最大の自動車メーカー・Hyundai(ヒョンデ)の高級車「ジェネシス」や、Samsungの「ギャラクシー」の製品ページなど、数々の注目プロジェクトを手がけています。WebやアプリなどのUI/UXデザインに興味がある方は、絶対にチェックしておきたいデザインスタジオです。
Ordinary People(オーディナリー・ピープル)

Ordinary Peopleは、ブランド戦略やアートディレクションを専門とするデザインスタジオです。韓国No.1のヘルス&ビューティーストア「OLIVE YOUNG(オリーブヤング)」のリブランディングや、「Netflix」「Club Med」などの海外クライアントのデザインも手がけています。また、K-POP業界においても、BTS、Ateez、ENHYPENといった人気アーティストのデザインを手がけています。
- WEBSITE:
-
FOUNDED:
2006年
-
LOCATIONS:
ソウル、ニューヨーク
- SOCIAL MEDIA:
CFC(シー・エフ・シー)

https://contentformcontext.com/
CFCは、最近日本でも目にする機会が増えた韓国の炭酸飲料「チルソンサイダー」や、韓国を代表するラグジュアリーコスメブランド「HERA(ヘラ)」のリブランディングを手がけたデザインスタジオです。幅広いジャンルで活躍していますが、特に美容や食品・飲料などのパッケージデザインにおいて、豊富なプロジェクト実績を誇ります。
- WEBSITE:
-
FOUNDED:
2013年
-
LOCATIONS:
ソウル
- SOCIAL MEDIA:
HEAZ(ヘズ)

HEAZは、パッケージデザインにおいて世界的に高い評価を得ているデザインスタジオです。「adidas(アディダス)」「ESTEE LAUDER(エスティ・ローダー)」「Heineken(ハイネケン)」「HYBE(ハイブ)」など、業種を問わず、国内外の有名企業をクライアントに抱えています。
Everyday Practice(エブリデイ・プラクティス)

https://everyday-practice.com/
Everyday Practiceは、社会問題に対するデザインを得意とする個性的なデザインスタジオです。「日常の実践」の名の通り、日常にころがる社会問題に対してデザイナーが果たすべき役割を追求しています。そのため、クライアントの多くはNPOや文化・芸術分野の非営利団体が中心です。
- WEBSITE:
-
FOUNDED:
2013年
-
LOCATIONS:
ソウル
- SOCIAL MEDIA:
VEIG(ベイグ)

VEIGは、ブランドデザインを手がける「VEIG BX」と、映像制作を担う「VEIG TV」の2つの専門チームから成るデザインスタジオです。各分野に特化したチームが高い専門性を活かし、幅広いデザイン課題に対応しています。クライアントにはSamsung、Hyundai(ヒョンデ)、SK、LGといった韓国を代表する企業が名を連ねています。
- WEBSITE:
-
FOUNDED:
2008年
-
LOCATIONS:
ソウル
- SOCIAL MEDIA:
YNL Design(ワイ・エヌ・エル・デザイン)

YNL Designは、200件以上のブランディングを手がけたLiz Yoona Lee(リズ・ユナ・リー)が率いるデザインスタジオです。三大デザイン賞を含む数々の国際的なデザイン賞を受賞する実力派で、シンプルで上質感のあるデザインを数多く手がけています。
- WEBSITE:
-
FOUNDED:
2013年
-
LOCATIONS:
ソウル
- SOCIAL MEDIA:
Studio BATON(スタジオ・バトン)

Studio BATONは、Webに強いブランディングスタジオです。実績はもちろん、インタラクティブなサイトは一見の価値アリです!
Mobills Group(モビルス・グループ)

Mobills Groupは、元LINEのメンバーが立ち上げたデザインスタジオです。新しい「働き方」を実験するクリエイティブ集団を名乗り、アパレル&雑貨ブランド「Mobetterworks」をはじめ、映画館の経営などユニークな事業を展開しています。キャラクターデザインのセンスが抜群で、ブランドキャラクターのMojo(モジョ)は「New Balance」「Instagram」などの大手クライアントとコラボ商品が制作されています。
- WEBSITE:
-
FOUNDED:
2020年
-
LOCATIONS:
ソウル
- SOCIAL MEDIA:
BE BASED ON BRAND(ビー・ベースド・オン・ブランド)

BE BASED ON BRANDは、ブランディング専門のデザインスタジオです。特に、アパレルやコスメ業界の実績が豊富です。
- WEBSITE:
-
FOUNDED:
2021年
-
LOCATIONS:
ソウル
- SOCIAL MEDIA:
ohSeven(オーセブン)

ohSevenは、ブランド開発を専門とするデザインスタジオです。これまでに手がけたプロジェクトは500件を超え、国内外のスタートアップ企業から大企業まで、幅広い企業のブランディングをサポートしています。特に、美容業界の実績が豊富で、クライアントには「Amorepacific(アモーレパシフィック)」や「OLIVE YOUNG(オリーブヤング)」といった、韓国の美容業界を代表する企業が含まれています。
- WEBSITE:
-
FOUNDED:
2018年
-
LOCATIONS:
ソウル
- SOCIAL MEDIA:
Studio leM(スタジオ・ルエム)

Studio leMは、2020年に設立された比較的新しいデザインスタジオです。わずか数年で「Kakao(カカオ)」や「Amorepacific(アモーレパシフィック)」などの大手クライアントのデザインを担当し、確かな実績を築いています。
- WEBSITE:
-
FOUNDED:
2020年
-
LOCATIONS:
ソウル
- SOCIAL MEDIA:
BAT(ビー・エー・ティー)

BATは、ブランディングからマーケティングまで、一気通貫型のサポートを得意とするクリエイティブエージェンシーです。クライアントには「Kakao(カカオ)」、韓国の3大通信キャリア「SK telecom(SKテレコム)」「KT」「LG U+」など、国内有数の大企業が名を連ねています。
- WEBSITE:
-
FOUNDED:
2016年
-
LOCATIONS:
ソウル
- SOCIAL MEDIA:
まとめ
今回の記事では、デザイナーなら知っておきたい韓国のデザイン会社を紹介しました。
韓国のデザイン会社は、作品の見せ方がとにかく上手です。「なぜこのデザインになったのか」そのコンセプトやプロセスまで紹介していることが多く、デザイナーにとってインスピレーションの宝庫です。
「もっと韓国のデザインが見たい!」という方は、下記の記事もチェックしてみてください!